精神的にきつい時は山登りや草取りが良い

メンタルトレーニング

精神的に辛い時は身体を使い倒してくださいとお話します。

よく聞く話だと思いますが、心と身体を同時に使うことは出来ないからです。

精神的に辛い時は心を使いまくっていてヘトヘトになるけれど、身体は元気なままです。

それなら身体を使いまくれば身体は疲れますが、心は休憩が出来ます。

心と身体のバランスが回復する瞬間です。

精神力を鍛えれば精神的な辛さが緩和されるか?といえば、肉体を鍛えれば精神力も鍛えられますので一石二鳥です。

精神力「だけ」を鍛えるとなると大変そうですし、そもそも「精神的な辛さ」が精神力を鍛えていることになる気がします。

その結果、自滅しそうなら本末転倒かと思います。

少し前までは「とにかく登山」って言ってました。笑

私自身、運動のために高尾山に登ることがあるのですが、一般向けの高尾山でも相当きついです。

丘でも山でも良いです。

坂道を一定時間登ることで身体が鍛えられるのはもちろんですが、精神力も相当鍛えられます。

精神的にしんどい時は、ひたすら山に登っていれば精神を使う隙間は生まれません。

そして、最近少しおすすめが変わりまして、草取りも良いです。

多少なりとも庭が必要なので、出来る人と出来ない人に分かれますが、出来る環境にある人には山登りよりもお勧めします。

理由は、草取りも相当きついからです。

まず下半身が相当鍛えられます。

昼でも夜でも良いですが、日に照らされて草取りをしていると、思わず人生を考えてしまいます。

草を取るので、地味に握力も鍛えられますし、全身運動になるので汗だくです。

地面に触れるので土の力を直接感じられますし、庭もきれいになります。

草取りそのもののメリットも大きいですが、心に与える影響も相当大きいので、精神的にきつくなったら草取りをしていれば良いことが分かります。

お手軽さで山登りよりやりやすいです。

休みながらで良いので、しっかり草取りをしてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました